|
■トップ
■購読について
■バックナンバー 2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
2007年版
2008年版
2009年版
2010年版
2011年版
2012年版
2013年版
2014年版
2015年版
2016年版
2017年版
2018年版
2019年版
2020年版
2021年版
2022年版
2023年版
■アズクルー
■お問い合わせ
■免責事項
■個人情報について
|
|
|
|
|
|
新薬事法が変える医薬業界
見え始めた「基本的」とまだみえない「具体的」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【 ジェネリック導入ルポ】〈医療法人〉
・「標準薬確立による薬の適正使用がこれからの医療に不可欠」
医療法人鉄蕉会亀田メディカルセンター 薬剤管理部長 佐々木忠徳氏
【JGJインタビュー】
・「常に選ばれる調剤薬局を目指して」“得のネットワーク”がジェネリック
を拡げる
水野薬局 代表 水野善郎氏 リサーチャー・シニア薬剤師 安部好弘氏
【脱皮するGE企業】
・コーア商事・薬事法改正を見据えた企業構築のため新社屋完成
【第14回日本医療薬学会年会】
・テーマ“薬剤師がつくる薬物治療”―薬・薬・学の連携―
薬学教育6年制、病院・開局薬剤師の役割など幅広く議論。ジェネリック導
入を考えるテーマ多く
【開業医の見たジェネリック】
・神田医院(大阪市阿倍野区)
【セミナー・講演会】
・薬物治療研究会、一般名処方に関する報告勉強会開催
【海外ヘルスケアリポート・ドイツ】
・改革の道たどるドイツ医療保険制度
【国内市場】 ・日本医薬品工業・第3四半期決算
・医薬工業協議会・ジェネリック医薬品新ガイド発刊
・「ジェネリック医薬品お願いカード」病院窓口でジェネリック医薬品処方希
望の意思表示に。日本ジェネリック研究会が制作
・共和薬品工業・エムジーファーマ社製品販売権を取得
・東京都立病院・後発薬品利用促進へ各病院に実効性のある方策を指導
・第3回日本ジェネリック研究会学術大会
・沢井製薬・ジェネリック医薬品に関するアンケート調査結果を発表 ほか
【海外市場】
・ワトソン・ファーマシューティカルズ、デバイオファーム社と泌尿器科2製品 独占販売権で合意
・アイバックス、プロザックのジェネリック薬販売承認を取得
・ノバルティス「ジェネリック企業買収積極推進」
・アストラゼネカ、米ジェネリックメーカーKVファーマを特許侵害で提訴
・ランバクシー、ブラジルに医薬品工場建設
・テバ、レベトールジェネリック製剤の販売承認を取得
・マイラン、パーロデルジェネリック製剤販売承認を取得
・アイバックス、ザナフレックスジェネリック薬販売承認を取得
・バーラボラトリーズ、トリノリニルジェネリック剤販売承認を取得
・サンド、ヒト成長ホルモンジェネリック薬オーストラリアでの販売承認を取
得
・アメリカ、プリロセックOTC品不足で患者が争奪戦
・アイバックス、キュバールの英国での販売承認を取得
・アメリカンファーマシューティカルパートナーズ(APP)、トップ人事
ジェネリック注射薬部門等強化
・アイバックス、アルファガンジェネリック薬販売承認を取得
・カナダのジェネリックは安くない?英・独・伊・仏など8カ国でジェネリック
薬価を調査
・米イリノイ州知事、新輸入薬プランを州内で実施へ、薬剤費個人負担軽減狙い
・米ジェネリック医薬品協会「インフルエンザワクチン不足はバイオジェネリッ
クスの必要性を象徴」
・米カリフォルニア州、シュワルツェネッガー知事、医薬品輸入法案に拒否権、
“カリフォルニアプラン”を構築へ
・欧州ジェネリック協会(EGA)ロゴマークを一新 カプセルをイメージ
【コラム海外医云事情】
・「携帯文化昨今」岩田健太郎亀田総合病院感染症内科部長代理
【information】
・月刊ジェネリック12月号予告 ほか |
|
|
|
|