トップ

購読について

バックナンバー
 2003年版
 2004年版
 2005年版
 2006年版
 2007年版
 2008年版
 2009年版 
 2010年版
 2011年版
 2012年版
 2013年版
 2014年版
 2015年版
 2016年版
 2017年版
 2018年版
 2019年版
 2020年版
 2021年版
 2022年版
 2023年版
 2024年版

アズクルー


お問い合わせ

免責事項

個人情報について

現在までに発行された各ナンバーのタイトル一覧です。ご興味のあるナンバーのタイトルをクリックすると、その号の目次をご覧になれます。

No.070 2009.01 ※残部少
ジェネリック医薬品シェア30%時代はここから動く
―行政・疾患領域・製販企業・調剤薬局・流通―

No.071 2009.02 ※残部少
特許係争の顛末を追う
―審決を受けレボフロキサシン、レバミピドジェネリック承認―

No.072 2009.03
健保連、「レセプトデータ解析による
          医療費適正化」を目指す

No.073 2009.04 ※残部少
供給側(ジェネリックメーカー)と需要側(ユーザー)
注視する「ジェリック原薬」の現状

No.074 2009.05 ※残部少
ジェネリック医薬品を操る糸、
         薬価・バイオ・特許・配合剤
―見え始めた新薬業界の対応策―

No.075 2009.06
2009年上半期・ジェネリック医薬品追補収載
〈新規13成分119品目〉
―抗がん剤・抗菌剤など専門領域用薬に各メーカー注力―

No.076 2009.07 ※残部少
今後5年間に登場するジェネリック新成分予測
―最後の大型品登場ラッシュが始まる―

No.077 2009.08 ※残部少
2009主要ジェネリック企業の姿
―供給市場相関図/ジェネリック医薬品
        主要生産工場一覧/カンパニーガイド―

No.078 2009.09 ※残部少
スタートしたバイオ後続品
―ガイドライン設定に続く市場形成とは―

No.079 2009.10
約束された需要拡大を前にして、
霧中のジェネリック流通

No.080 2009.11
新たな製剤技術はジェネリックから
―マーケット拡大が生む開発への意欲―

No.081 2009.12
2009年下半期・ジェネリック医薬品追補収載
〈新規8成分・17規格・86品目〉


copyright 2006 AzCrue All rights reserved.