|
■トップ
■購読について
■バックナンバー
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
2007年版
2008年版
2009年版
2010年版
2011年版
2012年版
2013年版
2014年版
2015年版
2016年版
2017年版
2018年版
2019年版
2020年版
2021年版
2022年版
2023年版
■アズクルー
■お問い合わせ
■免責事項
■個人情報について
|
|
|
|
|
|
ジェネリック医薬品臨床調査の
必要性と不要性
-公表される使用成績調査と比較試験- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【特 集】
・ジェネリック医薬品臨床調査の必要性と不要性
―公表される使用成績調査と比較試験―
【地域集中ルポ・沖縄】
・“医療費低減”がスタンダードな国の病院を訪ねる
・「包括化にらみコスト意識を徹底 ジェネリック、今年度100品目追加め
ざす」 特定医療法人仁愛会 浦添総合病院(浦添市)
・「ジェネリック活用で循環器科や生活習慣病治療薬の薬剤費負担を軽減」
医療法人翔南会 翔南病院(沖縄市)
・「一丸となった取り組みで一気にジェネリック採用率50%突破」
医療法人沖縄寿光会 与勝病院(うるま市)
・「薬剤師にとって大切なのは『先発・後発』の区別ではなく、患者のための
医薬品選択」 医療法人大平会 嶺井第一病院(浦添市)
【ジェネリック企業解体新書4・共和薬品工業】
【JGJインタビュー】
・「医薬協はジェネリック医薬品を支える広範囲の業界団体へ」
医薬工業協議会会長 澤井弘行氏
【2007年7月に薬価収載が予想されるジェネリック医薬品】
【国内市場】
・常陸太田市、行政初のジェネリック希望カードを配布
・日医工 南砺工場を協和薬品に譲渡
・日医工 一般用医薬品事業を新新薬品工業に譲渡
・ニプロ・わかもと製薬 無菌性を保つ新点眼容器を共同開発、製品化
・沢井製薬 札幌支店移転
・大原薬品工業 東北支店を開設
・ニプロジェネファ 役員人事
・化研生薬 役員人事
・小林化工 代表取締役及び役員人事
新社長に小林広幸 常務取締役・営業統括部長が昇格
・沢井製薬 人事異動
・大洋薬品工業 役員人事
・日医工 組織変更及び人事異動 業務全体を5部門に再編
・日本ジェネリック医薬品販社協会 第18回定時総会
【展示会リポート】
・第20回インターフェックスジャパン
【海外市場】
・テバとアクティブ・バイオテック、多発性硬化症患者を対象にしたラキニモ ド第3相試験を開始
・ドクターレディース、ナイジェリアでの医薬品販売を開始
・アクタビス、北欧で最も優秀なIR活動賞を受賞
・パー・ファーマシューティカルズ、新副社長COOおよび副社長CFOを選
出
・サンド、エポエチンαのバイオシミラーEU正式承認へ。ヒト成長ホルモン
に次ぎ2番目
・独スタダ年次株主総会 取締役会12期連続増収増益予想を確証
・パー・ファーマシューティカルズ、イムテク・ファーマとエイズ治療薬で独
占販売契約締結
・プリバ、エフェクソールジェネリック薬仮販売承認を取得
・テバ、塩酸オンダンセトロンおよびオンダンセトロンOD錠販売承認取得
・バーとイーライリリー、プロザック・ウィークリーカプセル裁判自主的に特
許係争取り下げ
・バー・ファーマ、ジプレキサ・ザイディスOD錠に関する特許保護異議申し
立て裁判を取り下げ
・マイラン、ファイザーとのアムロジピン特許係争に逆転勝訴
・マイラン、オメプラゾール特許侵害訴訟に勝訴
・印ルピン、米FDAよりトランドラプリル販売承認を取得
・バー・ラボラトリーズ、ベサノイドカプセルジェネリック薬販売承認を取得
・ワトソン・ファーマ、ウェルブトリンXL販売承認を取得
・バー・ファーマ子会社プリバ、リスペリドン仮販売承認を取得
・マイラン、塩酸オンダンセトロンおよびオンダンセトロンOD錠販売承認取得
・マイラン、ドキシサイクリン錠販売承認取得
・マイラン、フロキセチンカプセル販売承認を取得
・マイラン、塩酸パロキセチン徐放錠仮販売承認を取得
・マイラン、アジスロマイシン錠販売承認を取得
・アクタビス、オンダンセトロン錠販売開始
・アクタビス、アダラートCC錠販売を開始
・ランバクシー、ブランデッドジェネリック13製品を承継
・サンド、14製品の生産をルーマニアに移管
・ドクターレディース、バイオジェネリック開発を強化。8製品を開発中
【ジェネリック関連株式市況】
【information】
・2007年8月号予告 |
|
|
|
|