|
■トップ
■購読について
■バックナンバー
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
2007年版
2008年版
2009年版
2010年版
2011年版
2012年版
2013年版
2014年版
2015年版
2016年版
2017年版
2018年版
2019年版
2020年版
2021年版
2022年版
2023年版
■アズクルー
■お問い合わせ
■免責事項
■個人情報について
|
|
|
|
|
|
求められ始めた医療事故防止への寄与
―先発品にない名称・包装・表示が
採用の重要基準に―
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【領域特集】
・高脂血症治療薬
ジェネリック化進む大需要分野
【ジェネリック採用病院ルポ】
・後発医薬品積極使用で病院経営を活性化
医薬品適正使用や医師のコスト意識高まる
健康保険南海病院(大分県佐伯市)
【進歩するジェネリック】
・求められ始めた医療事故防止への寄与
―先発品にない名称・包装・表示が採用の重要基準に―
【市場分析】
・第一三共は日本ジェネリック市場にどのように関与するのか
【ジェネリック医薬品品質情報検討会】
・8成分の試験結果を報告
【国内市場】
・日本ジェネリック医薬品販社協会 初のジェネリック販売専門資格「ジェネ
リック専門MS認定資格制度」が正式スタート
・大洋薬品工業 神戸に物流拠点を新設
・ホスピーラ・ジャパン バイエル薬品「シンビット静注用50mg」製造販売
承認承継
・富士製薬工業と持田製薬 「遺伝子組み換えヒト顆粒球コロニー刺激因子」
製剤共同開発契約締結
□決算
・日医工 2009年11月期年次決算 売上・利益とも過去最高額を更新、
「世界への挑戦」謳う
・富士製薬工業 2010年9月期第1四半期決算
・日本ケミファ 2010年3月期第3四半期決算
・日本調剤 2010年3月期第3四半期決算
□人事
・ニプロ 人事異動
・日医工 役員異動
【セミナーリポート】
・薬剤師のためのジェネリック医薬品使用促進フォーラム(大坂)
【学術大会リポート】
・第31回 日本病院薬剤師会近畿ブロック学術大会(京都)
【海外市場】
・ホスピーラ 印オーキッドファーマのジェネリック抗菌剤注射薬事業を買収
・ワトソン アローグループ買収を完了、新グループ年商は30億ドル強
・ザイダスグループ 南ア・シメイラ社を完全子会社化
・ドバイ・ヒクマファーマ アステラス製薬アドバグラフ、プログラフ販売契
約を締結
・ランバクシー 第一三共主力製品のアフリカ6ヶ国での販売を開始
・第一三共 米ジェネリック注射剤メーカー、ファルマフォースを買収
・ランバクシー 印ワクチンメーカー、バイオベルの製品および製造施設を買収
・ムーディーズ テバ債務格付けを「A3」に引き上げ
・米FDA ルピン・マンディディープ工場がFDAの査察に合格
・インド政府 国際空港に医薬品特別ゾーンを新設へ
・マイラン ヌビジルジェネリック承認取得めぐりセファロンが特許侵害訴訟、
第一号承認取得に挑戦
・ワトソン ヌビジルジェネリックの販売承認を申請
・テバ フェマーラジェネリック薬仮承認を取得
・テバ プレバシド特許訴訟で有利判決
・テバ アストラゼネカとプリロセックとネキシウム訴訟で和解
・ワトソン ロゼレムジェネリック薬FDA販売承認申請
・ルピン 塩酸メマンチンジェネリック仮承認を取得
・ルピン インドールに3工場を新設へ
・テバ 2015年まで売上高目標を310億ドルに設定
・ワトソン 2009年度決算を仮発表、売上高は27億ドル超見込み
・ドクターレディーズ 2010年第3四半期決算 大幅減収減益を記録も9ヶ月
では増収を維持
・サンド 2009年12月期年次決算 通貨変動の影響を受け減収減益に、バイ
オシミラー売上伸長
【information】
・2010年3月号予告 |
|
|
|
|